ペアレントメンター養成講座
スタートアップ講座 定員となりました。
NPOペアレントメンターかがわは、発達問題や何らかの障がいが疑われた子どもを持つ親に対する支援活動を展開することを目的にペアレントメンター善通寺(2012年10月活動スタート)の活動を経て、 NPOペアレントメンターかがわは、発達問題や何らかの障がいが疑われた子どもを持つ親に対する支援活動を展開することを目的にペアレントメンター善通寺(2012年10月活動スタート)の活動を経て、2013年4月に名称変更2014年3月にNPO法人となり活動しています。
ペアレントメンターとは、発達障がいなどがある子どもを育てる親が、その経験を生かして同じ立場にある親の孤立化を防ぐ等の目的から親同士の支えを担う人として認知され始めました。当会のペアレントメンター活動は、かがわ方式として、発達障がいだけに限らずに、知的障がい、肢体不自由、精神障がい等の多様な障がい種と、子どもの年齢も乳幼児期からはじまり成人期までの子どもを持つ保護者が抱く悩みや不安などを持つ保護者を支えようと活動しています。
なお、当会のペアレントメンターとして活動していただくためには、一定の研修を受けることが必要となります。今回のスタートアップ講座は、当会を通じてペアレントメンターとして活動していただける人材養成や、養成講座を通じて保護者支援の必要性を理解していただく目的で開催するものです。なお、この講座は、講演会ではございませんので、趣旨をご理解のうえご参加ください。
1.日 時 2023年 6月17日(土) 9:30-16:30
2.場 所 香川県青年センター (高松市国分寺町国分1009)
【当日のタイムテーブル】
・9:10〜 会場受付開始
・9:30 〜10:20 講義
・10:30〜11:20 講義
・11:30〜12:30 講義
・12:30〜13:30 昼食(昼食の持ち込みができない会場のため別途昼食代を徴収)
・13:30〜15:00 演習
・15:10〜16:10 まとめ
・16:20〜16:30 修了式
3.参 加 資 格 : 発達障がいや発達の遅れ、障がいなどのある子どもを育てる保護者
4.参 加 費 : 無 料
5.持 参 物 : 筆記用具・昼食を持ち込めないため別途昼食代(600円)を徴収します。
6.定 員 : 15名
7.申込み期限 : 定員になり次第締め切らせていただきます。
8.申込み方法 : 当会ウェブサイト( http://www.pmentor-kagawa.org) 「お問い合わせ」フォームからお申込みください。
9.新型コロナ感染への対応について
県内の新型コロナ感染状況によっては、中止またはリモート開催の可能性がありますの でご承知おきください。
ペアレントメンター養成講座 お申込みフォーム